地鎮祭
7/17海の日は浜松市南区 中田島街道沿いにて地鎮祭。ここ数日天候が安定せず、雨対策で砕石を敷いたり、テント設営したりと施工会社さんに万全の準備をしていただきながらも昨日は晴天!
祝日で地主様も親世代、子供世代、そしてお孫さんまでご参列いただきました。不動産が次の世代へと脈々と引き継がれていく歴史を刻む機会に立ち会った感じがします。建築主である法人様、設計、施工会社様等、総勢22名の盛大な神事となりました。
玉串奉奠の機会をいただき、心を込めて2礼2拍手一礼させていただきました。
関係者の皆様、ご参列いただき、誠にありがとうございます。安全第一で素晴らしい建物が出来上がる事、楽しみにしてます!
地鎮祭 → 土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る。工事の無事を祈る儀式。安全祈願祭とも言われる。
関連記事