2025年05月22日
宅建協会 支部機能の移転
公益社団法人 静岡県宅地建物取引業協会の一員として活動をしています。
昭和34年度に(社)静岡県宅地建物取引員会として設立された団体です。66年の歴史があります。
今現在は会員数が2621会員。不動産業者、一般消費者に対して、下記のような活動を行っています。
「宅地建物取引士試験の運営」
「会報誌を通じて法改正等の情報連絡」
「不動産広告の適正指導」
「不動産の価格査定計算書の整備」
「空き家対策事業」
「行政機関への協力と要望」
「開業予定者への支援活動」
「定例相談会」
東西に広い静岡県です。これまで「東部」「中部」「西部」の拠点に分かれ活動をしていました。
様々な時代背景、会員数の増減等により、本年6月より3支部が統合され、静岡の本部に集約される事となっています。

今日は浜松の不動産会館で行われる最後の「支部委員会」が開催されました。
浜松の当会館は33年前の平成4年12月に落成、今回の統合により役割を果たし、これから解体工事へと進んでいきます。
この部屋で様々な議論が繰り返され、歴史を重ねて今があります。
私が理事の役割を務めてさせていただいて僅か7年程度ですが、様々な想い出もあり寂しい限り。

支部委員会終了後、お世話になった事務局さんに花束贈呈。
建物を背景に記念撮影でした。
諸先輩方のこれまでのご苦労に感謝をしながら、新しい宅建協会の活動に協力していきたいと思います。

昭和34年度に(社)静岡県宅地建物取引員会として設立された団体です。66年の歴史があります。
今現在は会員数が2621会員。不動産業者、一般消費者に対して、下記のような活動を行っています。
「宅地建物取引士試験の運営」
「会報誌を通じて法改正等の情報連絡」
「不動産広告の適正指導」
「不動産の価格査定計算書の整備」
「空き家対策事業」
「行政機関への協力と要望」
「開業予定者への支援活動」
「定例相談会」
東西に広い静岡県です。これまで「東部」「中部」「西部」の拠点に分かれ活動をしていました。
様々な時代背景、会員数の増減等により、本年6月より3支部が統合され、静岡の本部に集約される事となっています。
今日は浜松の不動産会館で行われる最後の「支部委員会」が開催されました。
浜松の当会館は33年前の平成4年12月に落成、今回の統合により役割を果たし、これから解体工事へと進んでいきます。
この部屋で様々な議論が繰り返され、歴史を重ねて今があります。
私が理事の役割を務めてさせていただいて僅か7年程度ですが、様々な想い出もあり寂しい限り。
支部委員会終了後、お世話になった事務局さんに花束贈呈。
建物を背景に記念撮影でした。
諸先輩方のこれまでのご苦労に感謝をしながら、新しい宅建協会の活動に協力していきたいと思います。
不動産のコンシェルジュ
(株) アセットクローバー
不動産に関するあらゆるご相談をお聞かせ下さい。
電話053-476-6001
アセットクローバーのホームページはこちら
▶︎http://www.assetclover.com/
▶︎業務内容
▶︎実績紹介
▶︎お申込&お問合せに関して
(株) アセットクローバー
不動産に関するあらゆるご相談をお聞かせ下さい。
電話053-476-6001
アセットクローバーのホームページはこちら
▶︎http://www.assetclover.com/
▶︎業務内容
▶︎実績紹介
▶︎お申込&お問合せに関して

Posted by 竹村 謙一 at 14:25│Comments(0)
│仕事