2021年03月22日
春のお便り
四半期ごとにお送りしている「季節のお便り」を投函しました。
毎回「季節を感じてもらえるように、どんな写真にしようか・・・」と悩むところから始まるのですが、今回は「四つ葉のクローバー」としました。
クローバーは、正式にはシロツメクサ(白詰草)という名前のヨーロッパ原産の植物。江戸時代に日本に渡来したそうです。通常の葉は3枚ですが、極まれに4枚以上の枚数のものが見つかります。希少なゆえに、「幸福のシンボル」としてよく知られています。
本来3枚の葉が4枚になる理由は、人や動物に踏まれたり、濃い肥料がかかったりする物理化学的な刺激により、葉のもととなる極小さな成長点に、傷がつくことで1枚の葉が2枚に分かれることが考えられているそうです。人や動物などに踏まれやすい場所が発見ポイントです。
日々の生活の気分転換に、太陽の光を浴びた「幸せのシンボル」、是非探してみて下さい。きっといいことが待っています!
出会いと別れ、そして新しい始まりの春。皆様に幸せが訪れますように。
不動産のコンシェルジュ
(株) アセットクローバー
不動産に関するあらゆるご相談をお聞かせ下さい。
電話053-476-6001
アセットクローバーのホームページはこちら
▶︎http://www.assetclover.com/
▶︎業務内容
▶︎実績紹介
▶︎お申込&お問合せに関して
(株) アセットクローバー
不動産に関するあらゆるご相談をお聞かせ下さい。
電話053-476-6001
アセットクローバーのホームページはこちら
▶︎http://www.assetclover.com/
▶︎業務内容
▶︎実績紹介
▶︎お申込&お問合せに関して
Posted by 竹村 謙一 at 17:26│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
いつも素敵なカードをありがとうございます。
竹村家は2人とも家を出られて寂しいですね。
我が家も長女は大好きな家から聖隷浜松病院へ勤めることになり、次女は静岡市で1人暮らしを始めます。
寂しいですが子離れしないといけませんね。
竹村家は2人とも家を出られて寂しいですね。
我が家も長女は大好きな家から聖隷浜松病院へ勤めることになり、次女は静岡市で1人暮らしを始めます。
寂しいですが子離れしないといけませんね。
Posted by 松井 at 2021年03月22日 17:48
松井さん
子供の引っ越しが済んだのですが、嫁が東京からなかな帰ってきません
嬉しい事ですが、寂しいですね。
子育ても間もなく終わる感じで。
まあ、応援することしか出来ないので、
仕事頑張らなきゃです!
子供の引っ越しが済んだのですが、嫁が東京からなかな帰ってきません
嬉しい事ですが、寂しいですね。
子育ても間もなく終わる感じで。
まあ、応援することしか出来ないので、
仕事頑張らなきゃです!
Posted by 竹村 謙一
at 2021年04月03日 12:29
